敏感肌・乾燥肌のための保湿方法
content detail
日々の生活の中でさまざまな刺激にさらされている敏感肌。
肌のうるおいを保つにはどうすればよいのでしょうか。
「AESTURA」のダーマラボが、お客様の肌悩みにお答えします。
Q. 使用量を増やしても保湿が長く続いたり、肌にハリが出てくるような実感がありません。でも、使用量を減らすと、乾燥してかゆくなったり、トラブルができたりします。どうすればよいですか?
A. 肌が吸収できる量には限界があります。そのため、たくさん使ったからといって効果が高まるわけではありません。その一方で、使用量が少なすぎると、肌が乾燥してしまい、不快感を感じやすくなります。肌の状態やタイプに応じて、適切な量を使用することが大切です。
Q. 保湿アイテムを使用しても、肌のカサカサがまだ気になります。
A. 角質と角質の間の脂質が不足していると、肌がカサカサになることがあります。セラミドやコレステロール、脂肪酸などの脂質成分が配合されたアイテムを使用し、季節に応じて使用頻度や量を調節することをおすすめします。
Q. 「アトバリア365 クリーム」だけで、乾燥肌をしっかり保湿できるのでしょうか?「アトバリア365 クリーム」と一緒に使用できる「AESTURA」のアイテムがあれば紹介してください。
A. 肌の乾燥の度合いによっては、「アトバリア365 クリーム」だけでは不十分な場合があります。スキンケアの際に十分なうるおいを与えるために、「アトバリア365 クリーム」の前に「アトバリア365 ハイドロエッセンス」を最初に使用することをおすすめします。また、肌の乾燥が気になる日中に、「アトバリア365 クリームミスト」を使用すれば、肌にうるおいを与え、肌のうるおいバリアをケアすることができます。
Q. 「アトバリア365 クリーム」をどのように使えば、メイクのノリが良くなるのでしょうか。
A. メイクのノリを良くするには、肌を保湿し、なめらかに整えることが大切です。しかし、保湿アイテムの使用量が多すぎたり、つけ方がよくないと、メイクが崩れやすくなってしまいます。「アトバリア365 クリーム」を適量手にとり、顔全体に薄く塗り伸ばしてください。そしてメイクの前に、やさしくトントンと叩いてなじませてください。これによりメイクのノリが良くなり、崩れにくくなります。
Q. 敏感肌・乾燥肌の人が化粧品を選ぶときにチェックすべき成分は何ですか?
Q. 乾燥肌の保湿に最適なスキンケア方法は何ですか?また、避けるべきことは何ですか?
A. 乾燥肌の方の場合は、最初に化粧水やセラムなどの保湿アイテムを使用し、うるおいを与えることから始めるとよいでしょう。その後、肌の保水力を高めてくれるヒアルロン酸が配合されたアイテムを使用してください。スキンケアの最後には、肌から水分が失われないよう、クリームなどの油分の多いアイテムを使用し、肌に水分を閉じ込めてください。
Q. 乾燥による面皰に悩んでいます。
A. 面皰は、角化細胞の過剰な増殖と皮脂の分泌によって引き起こされるニキビの一種です。肌が急に乾燥すると、皮脂が過剰に分泌され、乾燥によって剥がれた角質と混ざり合って毛穴に詰まり、面皰になります。これは、油分と水分のバランスが崩れていることが原因なので、まずはしっかりと保湿ケアをすることが大切です。それでも問題が改善しない場合は、トラブル肌向けのアイテムを使用するか、皮膚科医に相談してください。
Q. 普段は敏感肌・乾燥肌ですが、季節の変わり目にはトラブル*ができやすくなります。突然のトラブル*や肌荒れに対処できる、効果的なスキンケア方法を教えてください。
A. 季節の変わり目には肌が急に乾燥し、皮脂が過剰に分泌され、トラブル*ができやすくなることがあります。このようなトラブル*は、乾燥が主な原因なので、ノンコメドジェニックテストをクリアしたアイテムで保湿を行い、肌にうるおいを与えることが大切です。それでもトラブル*がケアできない場合は、「テラクネ365」など、トラブル*肌向けのラインナップを使用するか、皮膚科医に相談してください。
*外的刺激、乾燥による肌荒れ